ダメ人間オンライン

あまり信用しないほうがいい技術メモとか備忘録とかその他雑記

さくらのレンタルサーバにPerl6(Rakudo Star)をインストール

2010/7/29にようやくPerl6がリリースされました(^o^)/

とゆーわけで早速さくらのレンタルサーバーにインストールしてみました。

インストールといっても特に大したことはしてません・・・

ソースダウンロード

githubにtarで固められたものがあるのでとってきます。

% wget http://github.com/downloads/rakudo/star/rakudo-star-2010.07.tar.gz

インストール

毎度のことながらprefixをつけてユーザー領域にインストールします。

% tar -zxvf rakudo-star-2010.07.tar.gz
% cd rakudo-star-2010.07
% perl Configure.pl --gen-parrot --prefix=~/local/

parrotという仮想マシンでperl6を動かすため--gen-parrotというオプションをつけてます。(私自身は勉強不足のためparrotのことをまだよく理解できてないです。すいません。。。)

Configureが終わると下記のようなメッセージが表示されました。

You can now use 'gmake' to build Rakudo Perl.
After that, you can use 'gmake rakudo-test' to run some local tests, 
or 'gmake install' to create a 'perl6' executable in the local directory

これに従ってgmakeを使います。

% gmake
% gmake install

これでインストールは完了です。

% ~/local/bin/perl6 --version

This is Rakudo Perl 6, version 2010.07-47-g9fd5eaa built on parrot 2.6.0

Copyright 2008-2010, The Perl Foundation

perl6のエイリアスに~/local/bin/perl6を指定しとけばいいかもしれません。

Hello World!

何はなくともとりあえずHelloWorldを・・・

対話型で実行してみます。

% ~/local/bin/perl6
> say "Hello World!!";
Hello World!!
>

Perl6の今後

とかく無知で申し訳ないんですが、モジュールとかは今後どうなっていくのかなーっと。

現在はこちらのリストにあるものが使えるそうです。

Pugsを使えばPerl5のモジュールも使えるという話も耳にしましたが試せてないですし、Pugs自体も全然理解できてないです・・・

CPANはどうなっていくのでしょう?Perl6用のモジュールとかもどんどん登場してくるのかな?

Perl6の今後はまだまだ楽しみです\(^o^)/